-
【さくら、咲く】桜のラウンドフレームピアス/p1178
¥3,800
桜をモチーフにしたオリジナルパーツで作ったピアスです。 春に咲き誇る桜を、いくつかの花と小さな花びら、蕾をデザインの中に入れて表現しました。 ソメイヨシノのような淡い色や少し濃いめの河津桜のような色、 私の住む沖縄の桜のカンヒザクラの濃い色…とピンク色を楽しめるピアスです♪ お花見の季節に春気分の高まる桜のピアスはいかがでしょうか。 桜の花言葉は「精神の美」「優雅な女性」など。 季節を取り入れた優雅で美しいおしゃれを楽しみたい方におすすめです。 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色した部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.7g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
【さくら、咲く】桜と猫のラウンドフレームピアス/p1442
¥3,800
桜と猫をモチーフにしたオリジナルパーツで作ったピアスです。 春に咲き誇る桜を、いくつかの花と小さな花びら、蕾、猫をデザインの中に入れて表現しました。 春らしいピンクを楽しめるピアスです♪ お花見の季節に春気分の高まる桜のピアスはいかがでしょうか。 桜の花言葉は「精神の美」「優雅な女性」など。 お花が好きな方、猫好きな方、季節を取り入れた優雅で美しいおしゃれを楽しみたい方におすすめです。 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色した部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.7g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
四葉のクローバーとシロツメクサのラウンドフレームピアス/p1124
¥3,800
四葉のクローバーとシロツメクサの花のピアスです。 見つけると幸運が訪れる、と言われる四葉のクローバーモチーフを三葉とお花とともにデザインしました。 つけているだけでなんとなくいいことが起こりそう♪と思えるようなピアスです(*^-^) 季節を選ばず、1年を通して使っていただけるモチーフでもあります。 <花言葉> 「私を思って」「幸運」「約束」 アメリカでは四葉のクローバーにはそれぞれの葉に、Wealth(富)・Fame(名声)・Faithful Love(満ち足りた愛)・Glorious Health(素晴らしい健康)、四枚揃ってTrue Love(真実の愛)という意味があるそうです。 モチーフはオリジナルのデザインをレーザー加工機でカット、着色した部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.8g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
四葉のクローバーと黒猫のラウンドフレームピアス/p1176
¥3,800
四葉のクローバーとシロツメクサの花のピアスです。 見つけると幸運が訪れる、と言われる四葉のクローバー。 三葉とお花もあわせて、白詰草が満開な原っぱを黒猫がお散歩するような雰囲気のデザインにしました。 つけているだけでなんとなくいいことが起こりそう♪と思えるようなピアスです(*^-^) ラッキーモチーフ、クローバーがお好きな方、猫好きさんにはもちろん、季節を選ばず、1年を通して使っていただけるモチーフでもあります。 <花言葉> 「私を思って」「幸運」「約束」 アメリカでは四葉のクローバーにはそれぞれの葉に、Wealth(富)・Fame(名声)・Faithful Love(満ち足りた愛)・Glorious Health(素晴らしい健康)、四枚揃ってTrue Love(真実の愛)という意味があるそうです。 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色して部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.8g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
すずらんと黒猫のラウンドフレームピアス/p1174
¥3,800
ころころとゆれるすずらんのお花に黒猫がじゃれつくデザインのピアスです。 フランスでは5月1日が「すずらんの日」とされていて、家族や友人など親しい人に贈る習慣があり、贈られた人には幸福が訪れると言われています。 すずらんの花言葉は、「幸福の訪れ(再来)」「意識しない美しさ」「純粋」「純潔」「純愛」など。 Clover4uでは、すずらんのアクセサリーは特に母の日の贈りものに選ばれています。 5月生まれの方や猫好きの方にもおすすめです。 モチーフはオリジナルパーツ。レーザーカッターでカットし、着色、樹脂加工をして仕上げています。 着色部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし ホールからのサイズ:約3.9cm・円形フレームの直径2.3cm 重さ(片耳):0.8g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
すずらんのラウンドフレームピアス/p1091
¥3,800
ころころとかわいらしい、すずらんの花をモチーフにしたピアス。 円形のフレームにすずらんが入ったようなデザインです。 モチーフはオリジナルデザインで、それをレーザー彫刻機でカットし、着色、樹脂加工をして仕上げています。 すずらんの部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 <すずらん> フランスでは5月1日が「すずらんの日」とされていて、家族や友人など親しい人に贈る習慣があり、贈られた人には幸福が訪れると言われています。 花言葉は「幸福の訪れ(再来)」「意識しない美しさ」「純粋」「純潔」「純愛」 針:メッキ キャッチ:なし ホールからのサイズ:約3.9cm・円形フレームの直径2.3cm 重さ(片耳):0.8g
-
緑の宝石、ヒスイカズラのラウンドフレームピアス/p1289
¥3,800
SOLD OUT
「緑の宝石」とも呼ばれる、ブルーグリーンが美しいヒスイカズラの花をイメージしたピアスです。 ヒスイカズラは、英語ではジェイドバイン(jade vine)、ジェイドは翡翠(ヒスイ)のことです。 原産地のフィリピンと気候的に近い、私の住む沖縄では温室でなくても育つので最近は民家の庭先でも栽培されていて、3月半ばから4月頃見頃を迎えます。 我が家でも育てていて2年目の今年(2021年)にはじめて咲かせることができました。 花が咲いた喜びの気持ちも込めつつ大事に作りました。 こちらのピアスはヒスイカズラの神秘的な翡翠色の房状の花と、蔓や葉をイメージして、 オリジナルのデザインをレーザー加工機でカット、着色した部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 花言葉は「私を忘れないで」 数日で散ってしまうヒスイカズラの花ですが、ピアス(イヤリング)にするといつでも満開です♪ ターコイズ系の色なので、夏の装いにもおすすめです。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):約0.6g(参考:1円硬貨1枚=1g) ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
藤の花のラウンドフレームピアス/p1192
¥3,800
めでたきもの 色あひふかく、花房ながく咲きたる藤の花の松にかかりたる(枕草子) 古くから日本で愛されている、藤の花をオリジナルパーツを使ってピアスを作りました。 濃淡のパープル、グリーンを使った着色で単調になりすぎないように藤の花を表現しています。 細かなカットが切り絵のようで雰囲気のあるピアスです。 藤の季節の装いに取り入れていただけると嬉しいです。 藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」「佳客」 モチーフはオリジナルのデザインをレーザー加工機でカット、着色した部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.7g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
夏の一夜花、サガリバナのラウンドフレームピアス/p1443
¥3,800
サガリバナ。 夏の夜にだけ甘い芳香を漂わせて、花火のような花を咲かせ、朝には散る一夜花。 私の住む沖縄では街路樹や庭木として日常にとけ込んでいる樹木です。 5月下旬頃になると、夕方からゆっくりと開き始めさわやかな香りとふわふわとした花で楽しませてくれます。 朝になると散ってしまいますが、落ちた姿もまた美しいです。 西表島では夏の朝、ぽとりぽとりと落ちた花が川面に浮かぶ姿が見られます。 そんなサガリバナをモチーフとしてピアスを作りました。 円形のモチーフの中に咲くサガリバナ、水面に映る星のきらめきとふわりと浮かぶ花のデザインです。 こちらは2021年の12月よりプラネタリアTOKYO(東京都千代田区有楽町)のミュージアムショップで先行販売された商品です。 モチーフはオリジナルデザインで、それをレーザーでカットし、着色、樹脂加工をしてひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げています。 手描きなので星の位置や大きさなど写真と同じではない場合があることをご了承下さい。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 着色部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 サガリバナの花言葉は「幸福が訪れる」 針:合金にメッキ キャッチ:なし ホールからのサイズ:約3.9cm・円形フレームの直径2.3cm 重さ(片耳):0.8g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
プルメリアのラウンドフレームピアス/p1120
¥3,800
プルメリアは、ハワイではとても身近なお花。 温かい気候を好むので、私の住む沖縄でもお庭や街路樹でよく見かけ、暑い時期に咲き心を和ませてくれます。 ハワイでは「神が宿る花」といわれ、満月の夜明けにプルメリアを集めてレイを作り、好きな人に渡すとその夢が叶う、とも。 5枚の花びらにもそれぞれ意味があり(後述)、言い伝えやモチーフのかわいさからも人気のあるお花です♪ 円形のフレームに3輪のプルメリアが咲くデザインです。 中心部のイエローカラーは3色使って単調にならないようにしました。 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色、樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 花言葉は、気品・恵まれた人・陽だまり・内気な乙女・熱心・魅力を引き出す 5枚の花びらには「ALOHA」の意味があります。 「A」はAkahi(アカハイ):優しさにより表わされる親切さ 「L」はLokahi(ロカヒ):調和により表わされる和合 「O」は’Olu’olu(オルオル):快さにより表わされる喜び 「H」はHa’aha’a(ハアハア):慎み深さにより表される謙虚さ 「A」はAhonui(アホヌイ):忍耐により表わされる我慢強さ ALOHAは挨拶の言葉で知られていますが、1文字ずつにこのような意味が込められています。 込められた意味を感じながらアクセサリーを身につけるのもおすすめです(*^-^) 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.8g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。 ・塗装の色むらなどございます。
-
朝顔のラウンドフレームピアス(青/赤紫)/p1309
¥3,800
梅雨が開けて夏がはじまる頃の朝咲き出す朝顔をモチーフにしたピアスです。 観察日記や色水を作ったり、浴衣の柄など、ちょっとノスタルジックな気分にもなる夏の定番のお花ですね。 円形のフレームに2色2輪の朝顔が咲いているデザインです。 お花は濃いめのブルーと赤紫で落ち着いた雰囲気。 着物や浴衣に合わせるのもおすすめです。 朝顔の花言葉は、「愛情」「かたい絆」「明日もさわやかに」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色、樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、とても軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳): 0.8g (参考:1円硬貨1枚=約1g) ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
朝顔のラウンドフレームピアス(赤/紺)/p1116
¥3,800
梅雨が開けて夏がはじまる頃の朝咲き出す朝顔をモチーフにしたピアスです。 観察日記や色水を作ったり、浴衣の柄など、ちょっとノスタルジックな気分にもなる夏の定番のお花ですね。 円形のフレームに2色2輪の朝顔が咲いているデザインです。 お花は紺とエンジでしっとり落ち着いた雰囲気。 着物や浴衣に合わせるのもおすすめです。 色違いで濃いめのブルーと赤紫も販売しています。 朝顔の花言葉は、「愛情」「かたい絆」「明日もさわやかに」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色、樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、とても軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳): 0.8g (参考:1円硬貨1枚=約1g) ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
桔梗(ききょう)のラウンドフレームピアス/p1102
¥3,800
5枚の花びらが星型のようでかわいらしい、桔梗の花をモチーフにしたピアスです。 円形のフレームに桔梗が入ったようなデザインです。 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色、樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 古くから和歌にも詠まれている桔梗の花(万葉集での朝顔は桔梗とされています)、 桔梗は家紋にもよくつかわれ、つくりが「更に吉」と書かれるため、縁起の良い花とされています。 英名はつぼみが膨らむところから、balloon flower(バルーンフラワー)。 花言葉は、永遠の愛、清楚、誠実、気品、従順 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳): 0.6g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
チョコレートコスモスのラウンドフレームピアス/p1223
¥3,800
秋の花といえば…でイメージするお花のひとつ、秋桜(コスモス)のピアスです。 色はチョコレートコスモスをイメージして、花弁の色は濃い色を2色使い塗り分けています。 秋のしっとりと落ち着いた雰囲気によく似合うピアスです。 <花言葉> 「恋の思い出」 「移り変わらぬ気持ち」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色し樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.5g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
秋桜(コスモス)のラウンドフレームピアス/p1121
¥3,800
秋の花といえば…でイメージするお花のひとつ、秋桜(コスモス)のピアスです。 色はその名の通り秋に咲く桜のようなピンク色を2輪のお花と蕾との3色で塗り分けています。 シックな色合いのお洋服が多くなってくる秋にぱっと明るい差し色になってくれそうです。 明るく優しいピンクとグリーンは表情も穏やかに見せてくれそうですね♪ <花言葉> 「乙女の真心」「調和」「謙虚」「平和」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色し樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.5g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
キバナコスモスのラウンドフレームピアス/p1222
¥3,800
秋の花といえば…でイメージするお花のひとつ、秋桜(コスモス)のピアスです。 色は黄花コスモスをイメージしてオレンジ、イエロー系で塗り分けています。 シックな色合いのお洋服が多くなってくる秋にぱっと明るく、元気な差し色になってくれそうです。 <花言葉> 「野性的な美しさ」「幼い恋心」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色し樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.5g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
イチョウとカエデのラウンドフレームピアス/p1121
¥3,800
色鮮やかな秋の紅葉をモチーフにしたピアスです。 円形のフレームにイチョウとカエデの葉が入ったデザイン。 赤、黃、緑の3色で、明るいけれど少し渋みを入れた色になっています。 カラフルな色味がお顔周りにあるとぱっと華やかに見えますね♪ 街路樹にも使われていて馴染みのあるイチョウは丈夫で長命のため、長寿の花言葉も持つ縁起の良い樹木とされています。 <花言葉> イチョウ「しとやか」「荘厳」「長寿」「鎮魂」 カエデ「大切な思い出」「美しい変化」「遠慮」「調和」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色、樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 イチョウやカエデなどの紅葉モチーフはほかにも出品しておりますのでよろしければ商品一覧よりご覧くださいませ。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.6g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
紅葉と黒猫のラウンドフレームピアス/p1354
¥3,800
色鮮やかな秋の紅葉をモチーフにしたピアスです。 円形のフレームにイチョウとカエデの葉と黒猫が佇むデザイン。 先に販売している、猫のいないタイプと比べて小さいイチョウの葉を少し黄色を強めにして濃淡が楽しめる様になっています。 カラフルな色味がお顔周りにあるとぱっと華やかに見えますね♪ 少しずつ色づいていく紅葉の季節を楽しめるアイテムです。 また、街路樹にも使われていて馴染みのあるイチョウは丈夫で長命のため、長寿の花言葉も持つ縁起の良い樹木とされています。 <花言葉> イチョウ「しとやか」「荘厳」「長寿」「鎮魂」 カエデ「大切な思い出」「美しい変化」「遠慮」「調和」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色、樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳): 0.6g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
ヤドリギとレンジャクのラウンドフレームピアス/p1488
¥3,800
ヤドリギをモチーフにしたピアスです。 クリスマスの時期といえば、思い浮かべるのは、ヒイラギ、クリスマスツリーのもみの木、ポインセチアでしょうか。 そこまでの認知度はないかもしれませんが、ヤドリギもクリスマスといえば…の植物のひとつです。 ヤドリギは半寄生植物で他の樹木から水や栄養をもらいつつ自分でも光合成をして球状に育ちます。 冬で落葉した木にまるいヤドリギが青々としているため、不死や活力のシンボルとしてたくさんの言い伝えがあります。 ヤドリギの下にいる若い女性はキスを拒むことができない(拒んでしまうと翌年は結婚のチャンスがなくなる) クリスマスの夜にヤドリギの下でキスをすると、幸せになれる ヤドリギの下でハグをすると幸運や長寿に恵まれる(家族や友人の間でも) ピアスのモチーフにはレンジャクという鳥をともにデザインしました。 隈取りのような模様がキリッとかっこいい柄の鳥です。 レンジャクはヤドリギの実が大好き。 そしてその実を食べたあとのフンはネバネバしていてそれが木に引っかかりヤドリギは寄生することができるのです。 相性の良いふたつのモチーフを小さな丸いピアスのなかに表現しました。 レンジャクは、キレンジャク、ヒレンジャク、ヒメレンジャク…と種類がありますがこれ!と決めずふんわりレンジャクのイメージ配色としました。 ヤドリギの実は小さな部分ですが、パール塗料を使って細やかにきらめきます。 <花言葉> 「困難に打ちかつ」「忍耐」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色し樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳): 0.6g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
椿(ツバキ)のラウンドフレームピアス/p1134
¥3,800
冬の花といえば…で私がイメージするお花のひとつが椿(ツバキ)の花。 冬から春にかけて花を咲かせて目を楽しませてくれますね。 寒い中でも濃い緑の艶のある葉が茂ることから生命力が高い縁起のいい木とされています。 そんな椿の花をモチーフにしたピアスを作りました。 お花は紅白の組み合わせで、赤が印象的なピアスになりました。 和のイメージも強いので、着物や浴衣など和の装いに合わせても素敵だと思います。 <花言葉> 「控えめな優しさ」「誇り」「敬愛」「気取らない優美さ」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色し樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.7g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
黒猫と椿(ツバキ)のラウンドフレームピアス/p1410
¥3,800
SOLD OUT
冬の花といえば…でイメージするお花のひとつが椿(ツバキ)の花。 冬から春にかけて花を咲かせて目を楽しませてくれますね。 寒い中でも濃い緑の艶のある葉が茂ることから生命力が高い縁起のいい木とされています。 そんな椿の花をモチーフにしたピアスを作りました。 お花は紅白の組み合わせで、赤が印象的なピアスになりました。 椿を見上げるように黒猫もデザインに追加して、猫好きさんにも喜ばれるモチーフです。 和のイメージも強いので、着物や浴衣など和の装いに合わせても素敵だと思います。 <花言葉> 「控えめな優しさ」「誇り」「敬愛」「気取らない優美さ」 モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色した部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.8g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
南天と雪うさぎのラウンドフレームピアス/p1157
¥3,800
「難を転ずる」に通じることから縁起の良い木とされる南天。 冬の季節、リースやお正月の飾り花にも用いられる縁起のいい植物です。 雪うさぎは椿や南天の葉を耳に、南天の実を目にして作ることが多く、どちらも冬の風物詩ですね。 そんな南天と雪うさぎをモチーフにしたオリジナルパーツを作ったピアスです。 和のイメージも強いので、着物や浴衣など和の装いに合わせても素敵だと思います。 初詣やお正月、冬のお出かけにぜひお使いください。 <花言葉> 「私の愛は増すばかり」「良い家庭」「幸せ」「機知に富む」など モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色し樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.7g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
梅にうぐいす・ラウンドフレームピアス/p1166
¥3,800
春の野に 鳴くやうぐひす 馴付(なつ)けむと 我が家(へ)の園に 梅が花咲く (算師志氏大道 万葉集 巻5-837) まだ寒さの残る2月頃から咲き始める梅の花と、うぐいすをモチーフにしたピアスです。 「梅に鶯」は「絵になる良い取り合わせ」「仲のよい間柄」を例えていう言葉。 相性の良い2つのモチーフは、花札の2月札にも描かれていたり、年賀状の絵柄になっていたりと親しみがありますね♪ 耳元でさえずってくれそうな、暖かい春を待つ季節が待ち遠しくなるような…そんなデザインになりました。 <花言葉> 「高潔な心」「忍耐」「上品な美しさ」 など モチーフはオリジナルのデザインでレーザー加工機でカット、着色し樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳):0.6g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒い点や焼けた色むらがございます。
-
神奈川沖浪裏ラウンドフレームピアス・冨嶽三十六景 葛飾北斎/p1201
¥3,800
SOLD OUT
こちらは、「葛飾北斎」の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」からインスピレーションを得て制作しました。 北斎といえばこちらが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。 「凱風快晴」「山下白雨」と合わせて三大役物と呼ばれる傑作です。 オリジナルパーツのラウンドフレームの内側2cmにデフォルメした波や富士山をぎゅっと詰め込んでみました。 ピアスを付けたときの揺れが大波や水しぶきに動きをもたせます。 また、ひとつひとつ手作業で着色しているのでプリントのように左右まったく同じにはなりません。 名画を気軽に身に着けられる作品です。 モチーフはレーザー加工機でカット、着色して部分を樹脂加工をして仕上げています。 色のついた部分は少しふっくらしてツヤがあり、フレーム部分と裏面は塗装などせず無垢の状態です。 MDFという木の繊維を使った板を素材としているので、軽くて付けやすいのも特徴です。 Instagramで制作過程を掲載しています。 https://www.instagram.com/p/CBP0rpHBs3N/?utm_source=ig_web_copy_link 針:メッキ キャッチ:なし サイズ:ホール下約3.9cm 重さ(片耳): 0.8g ・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。できるだけ水濡れはお避けください。 ・木質素材をレーザーカットしているため、黒や茶色の点や焼けた色むらがございます。