









【KOYOMI】雉始雊(きじはじめてなく)ピアス・七十二候 第六十九候/p1429
¥2,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥830から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥6,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【KOYOMI】
暦(こよみ)シリーズは、一年を24の季節に分けた二十四節気、さらにそれを5日ごとに分けた七十二候という細やかな季節のうつろいからイメージする色で表現したピアスです。
リーフ型(マーキス型)のかけらは重なる季節を表した象徴として、円○と円○を半分重ねた中央にできる形をもとにデザインしています。
季節の風にゆらめいて、ふたつの色が耳元を彩ります。
七十二候 第六十九候「雉始雊(きじはじめてなく)」は、小寒の末候。
雉が鳴き始める頃です。雄が雌への求愛で「ケーンケーン」と甲高く鋭い声で鳴きます。
日本の国鳥で、古名で「キギス」「キギシ」といいました。それが転じて「キジ」となったとのことです。
顔の周りの赤と、青やグリーンに光るきれいな羽は見る角度によって光の反射の具合でかわる構造色を持っています。
ピアスの配色はこの赤と、構造色のイメージで濃いグリーンの上にパールグリーンを重ねました。
針:メッキ
キャッチ:なし
サイズ:ホール下約6.5cm
重さ(片耳):約0.9g (参考:1円硬貨1枚=約1g)
・MDF(中密度繊維板)は木の繊維を使った素材です。水濡れはお避けください。
・木質素材をレーザーカットしているため側面は黒いです。
*イヤリング、ノンホールピアス、ピアス素材の変更の場合はオプションよりお選びください。
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,500 税込